- 開会日
- 2023年6月14日
- 会議名
- 本会議
- 審議時間
- 約1時間22分
会議の経過
〇議事経過 今十四日の本会議の議事経過は、次のとおりである。
開会 午前十時一分
日程第 一 令和三年度一般会計歳入歳出決算、令和三年度特別会計
歳入歳出決算、令和三年度国税収納金整理資金受払計算
書、令和三年度政府関係機関決算書
日程第 二 令和三年度国有財産増減及び現在額総計算書
日程第 三 令和三年度国有財産無償貸付状況総計算書
右の三件は、決算委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が
あって、討論の後、日程第一はまず委員長報告のとおり是認するこ
とに決し、次いで全会一致をもって委員長報告のとおり内閣に対し
警告することに決し、日程第二は委員長報告のとおり是認すること
に決し、日程第三は委員長報告のとおり是認することに決した。
岸田内閣総理大臣は、右の内閣に対する警告について所信を述べ
た。
日程第 四 活動火山対策特別措置法の一部を改正する法律案(衆議
院提出)
日程第 五 強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災
等に資する国土強靱化基本法の一部を改正する法律案
(衆議院提出)
右の両案は、災害対策特別委員長から委員会審査の経過及び結果の
報告があった後、日程第四は全会一致をもって可決、日程第五は可
決された。
日程第 六 デジタル社会の形成を図るための規制改革を推進するた
めのデジタル社会形成基本法等の一部を改正する法律案
(内閣提出、衆議院送付)
右の議案は、地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員
長から委員会審査の経過及び結果の報告があった後、可決された。
日程第 七 共生社会の実現を推進するための認知症基本法案(衆議
院提出)
右の議案は、厚生労働委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
があった後、全会一致をもって可決された。
日程第 八 貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律案(衆議院
提出)
右の議案は、国土交通委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
があった後、可決された。
日程第 九 中小企業信用保険法及び株式会社商工組合中央金庫法の
一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
右の議案は、経済産業委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
があった後、可決された。
散会 午前十一時十五分

発言者一覧